ニコン AF-S NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6G ED VR / 東京シティ24’12.2


“AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR”は2013年3月14日の発売から今も現行で買えるGタイプの望遠ズームレンズです。Zマウントが主流でFマウントが縮小する昨今”AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR”はフィルムカメラ機のF6やF5やF100等にも使えるのでフィルムユーザーにとっても頼れる存在となっています。

カメラは2002年6月22日発売の”ニコンD100″を選択しました。20年前のデジタルカメラで、なかなか貫禄のあるディジタル一眼機です。前回と同じ場所で撮影するにあたり、その時に感じた事を踏まえて、この有効画素数6.1メガピクセル大型CCD搭載のD100を選択しました。

周囲に最新上位機種の高速連写音が響く中、約3コマ/秒のD100では比べるに及ばず、AF性能は狙いに焦点を置いてくれますが、追従などしませんし速さも無いです。ただ画作りという点では狙い通りの満足の結果。この味を求めていました。

平日に、煌びやかで、ノスタルジックなムードで、CCDとナノクリスタルコートの織りなすハーモニーを味わう、良い夜となりました。