こちらはコダックデイライト800シングルユーズドカメラです。
シンプルかつリーズナブルに撮影することが可能。 焦点距離1mから無限遠まで、精密で高品質なレンズを搭載し、クリアでシャープな写真を撮影できるデイライトカメラ。

箱にOutdoor Use Only説明があります。室外向け。ノーフラッシュです。

銀紙を開封します。

非常に良いルックスではないでしょうか。
持ちたいと思わせてくれるアイテム。
それでは撮影してみます。

日盛りの順光は非常に良い結果。

こちらは明暗差が厳しい条件ですが、良好ではないでしょうか。



ビルの影や日当たりが難しい条件の場所でも、ISO800もあるので日中に不安は無しですね。
色味もコダックらしく、ウルトラマックスやポートラに通ずるものを感じました。
筆者は人を撮っていませんが、日中人物を撮るにはとても良さそうな予感です。
デーライトは全く問題なさそうなので推奨外の条件で撮影してみます。

日が陰りだした頃の植え込みです。ちょっと光量不足といった所。

撮影した時はもう少し写るだろうという気持ちでいましたが、暗い場所だったのでしょう。光量不足気味。

宵の頃に電飾を撮りました。まあこんなものかと。

宵の銀座です。光の点って感じです。

こちらは暗部のディティールが微妙に残ってます、さすがISO800といったところ。
次はお台場にて時間の経過を撮影。

順光です。

逆光です。

レインボーブリッジに入ります。


黄昏時、お台場側入り口です。





当たり前ですが、デイライトでこそ真価を発揮するカメラです。


使った感じとしては、これぞコダックと言える風合いの写真が撮れるシングルユーズドカメラでした。
フラッシュがない分、その時々の光の回り方を意識しながら撮るという感じです。
黙々と終始風景写真をやってしまいましたが、知人、友人と楽しくワイワイ使って頂きたいカメラです。