
銀幕の小さな部屋 22巻目「バックドラフト」
海外、特にアメリカでは消防士の人気は非常に高く、まさにヒーローとも言える職業です。本来は回避すべき火災の中に自ら飛び込み、救助者を助ける。...
昭和24年創業 銀座カツミ堂写真機店のスタッフブログです
海外、特にアメリカでは消防士の人気は非常に高く、まさにヒーローとも言える職業です。本来は回避すべき火災の中に自ら飛び込み、救助者を助ける。...
邦画でも女性の圧巻なアクションシーンを観たい!こんな方におすすめなのが日本発のガールズアクション「ベイビーわるきゅーれ」シリーズです。テン...
映画に出てくるカメラにスポットを当てたこのシリーズ、いつの間にやら今回で20回目です。今回は分断されたアメリカという衝撃的な世界を記者の視...
細々と続けていたblog銀幕の小さな部屋も気が付いたら前回の記事から1年以上が経ってしまっていました…。今回は2016年公開の日本映画「夏...
今年も後わずかですね…。そんな師走に似つかわしくないサマーパニックムービー1981年公開の“殺人魚フライングキラー”のご紹介です。 ...
だんだん冬に向かっているのが肌で感じられる様になってきました。肌寒い日や雨の日など、天気の悪い日は外に出て写真を撮るのを躊躇ってしまいます...
少しずつ秋の涼しい風を肌で感じる季節になりました。今回は肌がひり付くような熱気漂う南米が舞台の群像劇「シティ・オブ・ゴッド」をご紹介です。...
まだ人々が自由に情報を発信出来なかった時代。特に戦争が勃発したとき、情報を世界に伝えることが出来るのは「カメラマン(フォトグラファー)」で...
厳しい寒さが続きますね。今回のご紹介作品は、ホラー小説の帝王スティーブン・キング原作の大ヒット作「it」です。最近ではリメイクされた方が有...
水俣病訴訟を記録した実際の写真家、ユージン・スミス氏の後半生を題材にした「MINAMATA」が公開されましたね。担当もようやく鑑賞できまし...