U.N ダブルシュー ライカタイプが入荷しています。
カメラのホットシューを二つにすることでカメラアクセサリーをもう一つつけることができるアイテムです。
フォクトレンダー アポランター 35/2 アスフェリカル VM
フォクトレンダー 35mm viewfinder
とりあえず組み合わせてみました。
BESSA-Tだと露出計も距離計もカメラに内蔵されています。
あとはアポランター35/2を使うための35mmファインダーをつけました。
ご覧の通り一つ余ります。
すぐ下にX接点がありました。
フラッシュがつけれるのは良いのではないでしょうか
隣のファインダーに干渉しないストロボを用意します。
そこでこの東芝CUSTOM S(スタッフ私物)をつけてみました。
発光確認しました。しかしなんでしょうか。カメラが小さいのか、ストロボが大きいのか…
次は小さいストロボの定番とも言えるTLA140です。
この状態で発光しないので、シンクロコード付きのコネクターが必要です。
発光確認しました。がこれが良いかは分かりません。
更に適した小型フラッシュがあれば良いなという結論に至る。
可能性は感じました。
バルナックライカ等の露出計が無いカメラの場合、左のシューはフォクトレンダー VCメーター II が有力かと思います。