銀座カツミ堂写真機店 スタッフブログ

昭和24年創業 銀座カツミ堂写真機店のスタッフブログです

  • 写真
    • 新着中古情報
  • お知らせ
  • レアもの/珍品紹介
  • メーカー新製品、イベント情報
  • 銀座のイベント情報
  • カメラ基礎知識
  • スタッフ日記
  • 銀座カツミ堂
  • 未分類
ホーム
レンズの写り

アポランター 35/2 アスフェリカル VM

2021/8/18 レンズの写り

アポランター 35/2 アスフェリカル VM (f8.0)で撮影。

フォクトレンダー アポランター 35/2 アスフェリカル VM

シェアする

  • ツイート

フォローする

katsumido

関連記事

ノアちゃんの日だまり

ノアちゃんの鼻先は家族みんなのチュー(キス)の的です。 ▲Nikon Ai 50/1.4 <F3> ...

記事を読む

S-Xenar 3.5/40 Rollei35

ローライ35のテッサーやゾナーはあまりにも有名ですがこの度はそれよりは少し珍しいシュナイダー製S-Xena...

記事を読む

私の御三家(5cmF2)

NIKKOR-H・C 5cmF2 (L39) を入手する機会がありましたので、愛用のズマールとスーパーロッコールの二本との比較撮影をしてみ...

記事を読む

Nikon F

camera:Nikon F (アイレベル)lens:Ai NIKKOR 50/1.8film:ACROSS 100 夜間のさらに暗...

記事を読む

水陸両用銀塩写真機 「ニコノスV」

澄んだ海で海中の素晴らしい写真を撮りたい、魚群と並んで泳いでいるところを写真に収めたい…この欲求はデジタル時代よりも前のフィルムカメラの時...

記事を読む

和製とは?

優秀なレンズを昔から和製○○○と称した例が幾つかあります。私はその表記を好まないひとりです。本家はやはり噂のごとく素晴らしいレンズにほかな...

記事を読む

コニカ ヘキサノンレンズ

「ヘキサノン」が使われたのは戦後からのことだ。 レンズ前面にマルチコーティングが施され、諸収差を極限まで抑えた現代的なレンズ達です。...

記事を読む

コニカIIIA

camera: konica IIIAlens: Hexanon 50/1.8film: Kodak gold 200 『生きている...

記事を読む

“サンキュッパ”の生みの親!一眼レフ「リコー XR500」

“RICOH(リコー)”といえば「GR」というほどコンパクトカメラの代名詞ブランドになっていますね。しかし、歴史を紐解くと二眼レフ「リコー...

記事を読む

私の「イチゴ・イチエ」

驚きの二大スターに会えました。自由に動けないあなた達は銀座を行きかう人々のことを羨ましく思っているのではないですか。 ♡ 恥ずかしそ...

記事を読む


アポランター 35/2 アスフェリカル VM試写会のお知らせ 期間8/14〜8/21
TOU/FIVE STAR MC AUTO 28mm / f2.8

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

カツミ堂写真機店ホームページ


ショッピング、お問い合わせはこちら

カツミ堂写真機店公式SNS


カツミ堂写真機店 X


カツミ堂写真機店instagram

新着記事

Takumar 100mm / f3.5 (L37) Asahiflex I (Asahi-Kogaku 旭光学)
U.N新商品「ニコン用アイカップ(Zf,Z8,Z9用)」
怖くないハチさん
『カメラをつなぐ、想いをつなぐ』〜カメラ買取・査定のご案内〜
G 50mm/f3.5L Mamiya6用 (Mamiya マミヤ )

カテゴリー

  • お知らせ
  • カメラ
  • カメラ基礎知識
  • スタッフ日記
  • デジカメ+オールドレンズ画像
  • ネットショップ商品紹介
  • メーカー新製品、イベント情報
  • レアもの/珍品紹介
  • レンズアーカイブ -RF編-
    • Contax マウント
    • Gレンズ Kyocera/CONTAX
    • Mマウント -Leica-
    • Mマウント -Other-
    • S マウント
    • Screw (LTM 39mm) -Leica-
    • Screw (LTM 39mm) -国産-
    • Screw (LTM 39mm) -舶来-
    • パノラマ
  • レンズアーカイブ -SLR編-
    • CANON マウント
    • CONTAX/YASHICAマウント
    • EXAKTA マウント
    • KONICA AR マウント
    • LEICA Rマウント
    • MINOLTA SRマウント
    • NIKON Fマウント
    • OLYMPUS OMマウント
      • OLYMPUS PEN Fマウント
    • PENTAX-Kマウント
    • PRAKTICA[M42]マウント(国産)
    • PRAKTICA[M42]マウント(舶来)
  • レンズアーカイブ -中判RF-
    • 国産
  • レンズアーカイブ -中判SLR-
    • CONTAX 645
    • hasselblad Cレンズ
    • KOWA SIX
    • Mamiya 645
    • Mamiya 6X6
    • Mamiya RZ RB用
    • PENTAX645
      • PENTAX FA645
    • PENTAX67
  • レンズアーカイブ -中判TLR-
    • 舶来
  • レンズの写り
  • 写真
  • 写真展情報
  • 初心者向け
  • 国産フレックス
    • CANON
    • CONTAX/YASHICA
    • MINOLTA
    • NIKON
    • OLYMPUS
    • PENTAX
    • その他
  • 場所 カメラ アルバム
  • 新着中古情報
  • 未分類
  • 東京シテイ
  • 東京写Zine
  • 銀幕の小さな部屋
  • 銀座
  • 銀座カツミ堂
  • 銀座のイベント情報
Copyright© 銀座カツミ堂写真機店 スタッフブログ All Rights Reserved.