東京光学とプロイメージと梅まつり

先月、板橋区立郷土資料館にて「東京光学の光学製品」のコレクション展があったので訪れてみました。

canon Power Shot G9
canon Power Shot G9

他にもミニヨンやプリモフレックスなど、東京光学歴代の名機が揃って鎮座しておりました。
生誕の地で愛され続けるメーカーというのを肌で感じられてほっこりしますね。

コンデジと併せて、フィルムカメラにも持ち替えます。
東京光学ということで“TOPCON RE-2”、“RE AUTO TOPCOR 58/1.8”にKODAKのプロイメージ100(初使用)を詰めました。
現像はコダック(KJ)仕上げです。

Topcon RE-2、RE Auto Topcor 58/1.8、Kodak Pro Image 100

資料館内の民家前での和太鼓の演奏が行われていました。一打一打が体に響くスゴイ迫力でした。直後にチビッ子武者達の行進があったのですが、シャッターチャンスを逃してしまい無念…

canon Power Shot G9

ちょうど隣接する赤塚溜池公園にて梅まつりも催されていました。

Topcon RE-2、RE Auto Topcor 58/1.8、Kodak Pro Image 100

一枚だけ記念に撮らせていただきました。
とても賑やかだったので、脇に咲くのをパチリ。

ちなみに今回は「高島平駅」ではなく「地下鉄赤塚駅」から伺いましたので、片道30分のスナップ旅でした。
その中から何枚かをピックアップします。

Topcon RE-2、RE Auto Topcor 58/1.8、Kodak Pro Image 100

道沿いにあったお店のポップコーンマシーン。映画館で働いていた頃を思い出します。

Topcon RE-2、RE Auto Topcor 58/1.8、Kodak Pro Image 100

後で知ったのですが、すぐ近くに板橋城跡があったそうです。

Topcon RE-2、RE Auto Topcor 58/1.8、Kodak Pro Image 100

映画に出てきそうな長い長い階段。

Topcon RE-2、RE Auto Topcor 58/1.8、Kodak Pro Image 100

駅前の商店街のアーチ。ステンドグラスの装飾がオシャレです。

Topcon RE-2、RE Auto Topcor 58/1.8、Kodak Pro Image 100

下赤塚駅まで戻ってきました。脇の通路が雰囲気良かったので一枚。

【まとめ】
当日は天気も良く、歩くと汗ばむ位の陽気でした。
おかげさまでシャッター速、絞り共にほとんど変更なく撮影できたので楽ちんでした。
今回使った「コダック プロイメージ100」も自然な発色で非常に使いやすかったです。(安い時に買っておいてよかった…)
トプコンRE-2、シャッターダイヤルこそ前面に付いていますがレリーズボタンは一般的な上部にありますので、エキザクタマウントレンズを快適に使いたい方におすすめです。
また、コンデジ「キヤノン Power Shot G9」には“ポジフィルムカラ―”設定があり、いかに当時デジタルでフィルムに近づけるか注力していたのが垣間見えて面白いです。今は珍しいコンデジで光学ファインダー搭載機なので、持ち出すのが楽しくなりそうですね。