MAMIYA-6 SETAGAYA KOKI SEKOR T.7.5cm F3.5 (4.5×6)
リバーサルフイルムを標準マクロレンズにて複写(ライトテーブル使用)
東漸寺(とうぜんじ)の仁王門の2カットの多重撮影です。デジタルカメラでは設定等手順に慣れが必要かと思いますが、フイルムカメラは自分を信じシャッターを切ればあっという間です。後は神のみぞ知るです。今回、レンズシャッターのMAMIYA-6は手ぶれも少なく多重撮影を楽しませてくれました。
以下はブログ掲載にあたり改めて撮影した東漸寺仁王門のカットです。仁王門をくぐると中雀門があり本堂へと通じます。扁額の三文字は私には読めませんが、「佛法山」と読むのではという方もおられます。
YASHICA ML 28/2.8
本堂、観音堂を後に仁王門への帰路となります。
以下、YASHICA ML 35/2.8
東漸寺は四季折々の美しさを静寂をもって観る人の心に伝えてくれます。