銀座カツミ堂写真機店 スタッフブログ

昭和24年創業 銀座カツミ堂写真機店のスタッフブログです

  • 写真
    • 新着中古情報
  • お知らせ
  • レアもの/珍品紹介
  • メーカー新製品、イベント情報
  • 銀座のイベント情報
  • カメラ基礎知識
  • スタッフ日記
  • 銀座カツミ堂
  • 未分類
ホーム
カメラ基礎知識

1980`s

2019/1/14 2020/7/22 カメラ基礎知識

Handsome Body & Clear Vision

NIKON F3

 

シェアする

  • ツイート

フォローする

katsumido

関連記事

銀幕の小さな部屋15巻目 「地雷を踏んだらサヨウナラ」

まだ人々が自由に情報を発信出来なかった時代。特に戦争が勃発したとき、情報を世界に伝えることが出来るのは「カメラマン(フォトグラファー)」で...

記事を読む

登山とプラカメ

弊社運営部の新人さんにスナップを撮影してきて貰いました。アクティブ派さんの様で、色々な写真を見せてくれました。1枚目は八ヶ岳(編笠)から臨...

記事を読む

【初心者向け】これからフィルムカメラを始める方へ~レンズシャッターカメラ編~

一眼レフ、レンジファインダー機とカメラの種類を簡単にご紹介してきました。今回はレンズの中にシャッターが組み込まれている「レンズシャッターカ...

記事を読む

ノスタルジックな昭和カメラ「ハイ・ポ~ズ126カメラ」(外観紹介)

旺文社が発行していた昭和の学習雑誌「中一時代」の年間予約者に贈られたカメラのようです。 昭和57年ということは1982年…担...

記事を読む

CONTAX AD 1981or1982

超*映像のための、ツァイス・フォーメーション。 CONTAX ZEISS LENS 各種取り揃えております。

記事を読む

銀幕の小さな部屋19巻目「夏美のホタル」

細々と続けていたblog銀幕の小さな部屋も気が付いたら前回の記事から1年以上が経ってしまっていました…。今回は2016年公開の日本映画「夏...

記事を読む

M4/3機の強い味方!MFレンズ「LAOWA 17/1.8」

「ミラーレス機にアダプターを介して昔のマニュアルレンズを楽しむ」という撮影方法がすっかり文化として定着しましたね。ところが、現代のレンズに...

記事を読む

無名を挙げる。

NO MANE UP !! ノーネームなカメラ達です。 無名な事でも有名なカメラ 無印珍品 こういったも...

記事を読む

ニコンF 二度目の東京五輪

camera:Nikon F (Eye-level)lens: Auto nikkor 35/2.8 etc...film: lomogr...

記事を読む

銀幕の小さな部屋 12巻目「恋愛寫眞」

そろそろ桜が咲き始める季節になってまいりました。なかなか自由に動き回るのが難しい情勢ですが、必ずまた心を動かす景色を存分に写真に収める事が...

記事を読む


GINZA
HASSELBLAD

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

カツミ堂写真機店ホームページ


ショッピング、お問い合わせはこちら

カツミ堂写真機店公式SNS


カツミ堂写真機店 X


カツミ堂写真機店instagram

新着記事

日本カメラ博物館 特別展『なにがスゴイのこのカメラ』開催のお知らせ
Vivitar Series1 MACRO FOCUSING 28-90mm / f2.8-.3.5 (Vivitar ビビター)
Takumar 100mm / f3.5 (L37) Asahiflex I (Asahi-Kogaku 旭光学)
U.N新商品「ニコン用アイカップ(Zf,Z8,Z9用)」
怖くないハチさん

カテゴリー

  • お知らせ
  • カメラ
  • カメラ基礎知識
  • スタッフ日記
  • デジカメ+オールドレンズ画像
  • ネットショップ商品紹介
  • メーカー新製品、イベント情報
  • レアもの/珍品紹介
  • レンズアーカイブ -RF編-
    • Contax マウント
    • Gレンズ Kyocera/CONTAX
    • Mマウント -Leica-
    • Mマウント -Other-
    • S マウント
    • Screw (LTM 39mm) -Leica-
    • Screw (LTM 39mm) -国産-
    • Screw (LTM 39mm) -舶来-
    • パノラマ
  • レンズアーカイブ -SLR編-
    • CANON マウント
    • CONTAX/YASHICAマウント
    • EXAKTA マウント
    • KONICA AR マウント
    • LEICA Rマウント
    • MINOLTA SRマウント
    • NIKON Fマウント
    • OLYMPUS OMマウント
      • OLYMPUS PEN Fマウント
    • PENTAX-Kマウント
    • PRAKTICA[M42]マウント(国産)
    • PRAKTICA[M42]マウント(舶来)
  • レンズアーカイブ -中判RF-
    • 国産
  • レンズアーカイブ -中判SLR-
    • CONTAX 645
    • hasselblad Cレンズ
    • KOWA SIX
    • Mamiya 645
    • Mamiya 6X6
    • Mamiya RZ RB用
    • PENTAX645
      • PENTAX FA645
    • PENTAX67
  • レンズアーカイブ -中判TLR-
    • 舶来
  • レンズの写り
  • 写真
  • 写真展情報
  • 初心者向け
  • 国産フレックス
    • CANON
    • CONTAX/YASHICA
    • MINOLTA
    • NIKON
    • OLYMPUS
    • PENTAX
    • その他
  • 場所 カメラ アルバム
  • 新着中古情報
  • 未分類
  • 東京シテイ
  • 東京写Zine
  • 銀幕の小さな部屋
  • 銀座
  • 銀座カツミ堂
  • 銀座のイベント情報
Copyright© 銀座カツミ堂写真機店 スタッフブログ All Rights Reserved.